豊かな人生を勝ち取る30の思考
中邨宏季
29歳の若さで年商10億円のグループ会社を
つくりあげた著者が指南する
「お金」「仕事」「人間関係」を0にするヒント
現在、多くのビジネスパーソンが将来のお金や仕事、人間関係の悩みを抱えていると思います。
しかし、安易に「ノウハウ」に飛びつくのは危険です。
本書では、29歳の若さで年商10億円のグループ会社をつくりあげた著者が人生を豊かに生きるための「思考」を解説します。
思考1 「不安の正体」を知る
思考2 「分解」して考える
思考3 「雇われ発想」を捨てる
思考4 「楽しむ」思考に変える
思考5 「我慢」するのをやめる
思考6 「起業」だけを目指さない
思考7 「ネガティブな言葉」を使わない
思考8 「流行りの投資」には手を出さない
思考9 自分ができなくても「できる人」を探す
思考10 誰でも「勇者」になれる
思考11 「Give」はしても「Take」は求めるな
思考12 自分の「余裕」をつくる
思考13 「想像力」を持つ
思考14 「日本の現実」を知る
思考15 銀行が「お金のプロ」だと考えない
思考16 保険の「非常識」を知る
思考17 「今の価値基準」で物事を考えない
思考18 「怪しい」を口ぐせにしない
思考19 「時間」を味方に付ける
思考20 「お金が増える仕組み」を知る
思考21 自分の「不勉強」を疑え
思考22 「人間関係」を見直す
思考23 「本」や「ネット」だけに頼らない
思考24 「守りの投資」があることを知る
思考25 「開発話」には乗らない
思考26 「新しい話」に過剰に反応しない
思考 27 「成功の原則」を知る
思考28 「情報のルート」を知る
思考29 「今の仕事がなくなる」と考える
思考30 「あせって成功」しようとしない
著者について
■ 中邨 宏季(なかむら ひろき)
NEXT GROUP最高経営責任者
1987年生まれ、愛知県豊川市出身。
会社員時代、勤める会社が倒産するなど不況の煽りを受けて22歳までに3度の転職を経験し、人生のどん底を経験する。
会社に依存し続ける人生に疑問を持ち、24歳の頃、サラリーマンとして働きながら自分自身で将来や今の生活を豊かにしようとまったくのゼロから資産形成を開始。
わずか18カ月後には2億5000万円以上の資産構築に成功する。
現在は資産形成アドバイザーとして日本中で年間50以上の講演をこなす人気講師として活動しながら、
法人向けの経営コンサルティングや日本最大規模のシェアアビリティスペースの運営、電力会社や省エネ商品のメーカー、ブライダル事業や洋菓子店の経営など活動の幅は広く、
バングラデシュではドラッグストアの運営、インドネシアでは日本語学校や農園の運営からリゾート開発など、29歳にして4つの会社の代表と7つの会社の役員を務める。
2016年6月には取締役を務めるインドネシアにあるバイオマス事業の会社を上海市場に上場することに成功し、政府とともに環境保護活動などにも取り組んでいる。
![]() | 新品価格 |

