50歳から始める介護されない体づくり: 食事とストレッチで健康寿命を10歳延ばす
杉山ゆみ 今村幹雄
いくつになっても、外見も内面も美しく健康な体でありたい。
そのためには、毎日、体が喜ぶものを食べ、心地よいストレッチが大切!
日常生活で無理なくできる介護されない体づくりの方法を、管理栄養士として30年、健康運動指導士として20年のキャリアを持つ著者がお教えします。
「健康寿命 私の」きになります。
著者について
管理栄養士・健康運動指導士
東京、品川近郊で「美ストレッチ教室」を主宰
クリニックなどに勤務し、生活習慣病改善のための栄養相談や調理実習、運動指導のほか、趣味のダンスも健康ダンスとして教えていた。
40 歳をすぎたころから、体の不調を感じることが多くなり、体と真剣に向き合うようになる。自らの体に触れて緩めることや、体をほぐし整える動きで、体型が変化し体調が改善され、体を見つめる大切さに気付くようになる。これをきっかけに「美ストレッチ」を考案。
食生活のアドバイスもできる専門家として、20 代から高齢者まで幅広い年代の女性から圧倒的な支持を得る。食事と運動の2つの資格を保有し『心身の健康と美しい体づくり』の専門家である。
医学博士・日本体育協会公認スポーツドクター
昭和50 年3月 東北大学医学部卒業
昭和53 年4月 東北大学医学部第1外科勤務
昭和62 年10 月 国立仙台病院(現 仙台医療センター)外科勤務
昭和63 年~平成元年 米国(ニューヨーク州)ロチェスター大学消化器科留学
平成17 年4月 仙台今村クリニック開業

テーマ : 簡単!ネットでお小遣い 初心者用
ジャンル : アフィリエイト