「
仕事ができるやつ」になる最短の道
毎日2万人以上が訪れ、月間150万PVを誇る「
仕事の本質」を突いた人気ブログ
「Books&Apps」の著者が初めて明かす、“
仕事ができるやつになる法則”
著者は、世界4大会計事務所であるDeloitteに在籍した12年間、
コンサルタントとして大企業・中小企業あわせて1000社、8000人以上を見て、次のことに気づきました。
「一度に大きな変化を起こすことは誰にもできない。
仕事で何かを成し遂げようとするならば、
それなりの時間をかけて物事に取り組む必要がある。小手先のテクニックでは、
仕事ができる人にはなれない」
そんな思いから、
仕事ができるようになるために役立つ話を自分が見聞きした数々のエピソードとともに
「Books&Apps」というブログに綴ったところ、月間150万PV以上を記録するなど、仕事で悩む人々にとって大きな情報源となりました
(月間150万PVとは、毎日2万人以上が記事を閲覧した結果の数字で、ブログを日常的にチェックしている読者数は100万人にのぼる)。
本書は、その人気ブログから多くの反響があった記事を厳選し、大幅に加筆修正し、
「短期的に役立つ話」から「長期にわたって役立つ話」までの時間順に体系化してまとめたものです。
本文の例(項目を抜粋)
第1章 今日からできること ~決意する~
→ 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った「人生の変え方」ほか
第2章 1週間程度でできること ~小さな変化を起こす~
→ 「話のわかりにくい人」と「わかりやすい人」の違い ほか
第3章 1か月毎日取り組んでできること ~信頼を積み上げる~
→ 「自分から動ける人」と、「自分勝手に動いてしまう人」との微妙な差 ほか
第4章 1年かけてじっくり取り組むこと ~努力を成果につなげる習慣~
→ サラリーマンが出世するためのただ1つの方法 ほか
第5章 3年は取り組むべき大きなテーマ ~リーダーシップとマネジメント~
→ 「良い上司」と「ダメな上司」を見分け6つの基準 ほか
第6章 一生かけてやる価値のあること ~仕事で良い人生をつくる~
→ 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答 ほか
月間200万PVを誇るだけあり、その観察眼と論理展開は仕事の本質を解き明かして役に立つだけでなく、
悩めるビジネスパーソンの心にじわじわと響き、「明日を踏み出す一歩」がチャージされる一冊です!
スポンサーサイト
テーマ : おすすめ
ジャンル : アフィリエイト