ウォール街の金融マンも学んでいる お金持ちになる心理学
和泉昭子
☆あなたはAさんとBさんの、どちらのタイプですか?
Aさん
1 父親はお金について(いつでもあるもの)と思っていた。
2 母親はお金について(やりくりするもの)と思っていた。
3 幼いころ私はお金について(お願いすればいつでもくれるもの)だと感じていた。
4 お金は人を(いい人)にする。
5 お金持ちになると( )を失う。→失うものはない
Bさん
1 父親はお金について(使うもの)と思っていた。
2 母親はお金について(将来のために貯めるもの)と思っていた。
3 幼いころ私はお金について(大事なもの)だと感じていた。
4 お金は、人を(狂わせる)にする。
5 お金持ちになると(友達)を失う。
☆お金が増えない人は、その潜在意識(無意識)に原因があるケースが多い
本書では、ウォール街の金融マンも受講する『The money clinic』をベースにした著者オリジナルの手法によって、
お金持ちになれない人が自分のなかにもっている3種の潜在意識、
1 私は能力(価値)がないので、お金を稼げない(管理できない)
2 お金は悪の根源なので、持ちすぎないほうがよい
3 お金を得るには、引き換えに大切なものを失う
を変えて「お金が増える人」になる方法を教えます!
著者について
和泉 昭子(いずみ あきこ)
生活経済ジャーナリスト/ファイナンシャル・プランナー。
横浜国立大学卒業後、出版社・放送局を経て、フリーのキャスターに転身。
NHKを中心に、ニュース・情報番組を担当。1995年CFP取得後、現職へ。
メディア出演や講演、個人相談などを通じて、マネーに関する情報を発信するほか、
㈱プラチナ・コンシェルジュ代表取締役として金融機関や事業会社に対するコンサルティングなどを手がけている。
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(ファイナンスMBA)。
![]() | 新品価格 |

