まんがでみる ボトムアップ理論 畑喜美夫選手育成の3本柱「挨拶・返事・後片付け」。組織構築の3本柱「量より質・信頼と絆・自主自立の精神」。自主的・自発的に動ける個・組織がこれからの未来を輝かせる。選手たちの可能性を引き出す「教えない指導」は、今やサッカーの枠を超え、野球・バレー・バスケット・陸上・テニスなどの他競技や学級経営、ビジネスの現場まで広がっている…。
著者について
1965年11月27日生まれ。広島県広島市出身。
小学校2年生から広島大河フットボールクラブでサッカーを始める。
その後、東海大一(現・東海大付属静岡翔洋高校)へ越境入学。U-17日本代表にも選ばれる。
静岡県選抜で長谷川健太(ガンバ大阪監督)や三浦泰年(カターレ富山監督)らと国体2位。
U-17日本代表にも選ばれる。順天堂大学に進学し、2年時にU-20日本代表を経験。
4年時に関東選手権、総理大臣杯、全日本インカレの三冠に貢献。
現役として全国優勝を3度果たす。
卒業後は、廿日市西高校を経て、1997年に広島観音高校へ赴任。
自らの考え行動する力を引き出す「選手主体の
ボトムアップ理論」を用い、2003年に初の全国大会に導き(全日本ユース大会ベスト12)、2006年は全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会のインターハイで初出場初優勝の全国制覇の快挙を果たした。
その後も数々のタイトルを獲り、全国大会も13度出場し、プロ選手(Jリーガー)も十数名育てた。
日本サッカー協会公認A級ライセンス、日本体育協会上級コーチも取得している。
2009年にはU-16 日本代表コーチに就任した。
現在は広島県立安芸南高校に赴任し、4年目で弱小チームを県ベスト8まで引き上げた。
フジテレビ「とくダネ」、日本テレビ「世界一受けたい授業」に特集され、テレビ朝日「ニュースの深層」に出演した。
また本の出版、雑誌連載、DVD、ラジオ、Jリーグ解説、2015年7月には一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会を設立し代表理事も務め、全国各地への講演活動(年間80本)など多方面で活躍している。

テーマ : アフィリエイト
ジャンル : アフィリエイト