投資の一流、二流、三流
北川邦弘
将来、お金の問題で、投資に興味のある人は増えてきている。投資がうまく行く人、一流の人は、どんなふうに投資をとらえているのか。投資をするうえでの心構えや考え方、売買の判断方法などを説く。一流から三流までの三段論法で解説していく。
著者について
北海道出身。早稲田大学政治経済学部卒。総合商社を経て不動産デベロッパーに20年勤務。バブル期に100億円近い債務を背負い、自宅競売、預貯金差し押さえ、そして失業を体験。その後、故人の資産運用を啓蒙する専門家として再起を遂げた。投資、不動産、相続対策、ライフプランと横断的な切り口で、約3000件の相談をこなす。2007年には投資信託販売で某証券会社全国2位の業績を獲得したが、リーマンショックで顧客の資産を損ね、再び絶望の淵に落とされた。この危機に資産を失う人と逆に資産を増やす人がいることを目の当たりにして、資産運用の神髄を知る。今では全国350人の顧客に国際分散投資のサポートをしている。FPのかたわら、トレーニングジムの経営も行い、家計だけでなく、身体と心の健康作りに高いスキルを持つ。
新品価格
¥1,620から
(2016/6/26 19:36時点)

- 関連記事
-
- 超低金利・大増税時代代の 資産防衛戦略 (2016/06/29)
- 投資の一流、二流、三流 (2016/06/29)
- そのお金のムダづかい、やめられます (2016/06/29)