世界一わかりやすい 私募REITの教科書
初村 美宏
新たな投資信託として注目を集める「私募REIT」
その仕組みと運用方法、メリット、デメリットを徹底解説
取引所に上場せず、オープンエンドで運用される不動産投資ファンド「私募REIT」。
1990年代にアメリカで人気となり日本でも2001年から発売が開始、
不動産投資市場でも急成長を遂げている人気の投資商品である。
主な投資者は機関投資家となるが、その内容や特異性についての周知は進んでいないのが現状といえる。
そこで、私募REITを組成、運営を行っている著者が、
その仕組みから運用方法、リスク対策などをわかりやすく紹介。
事例や投資判断に役立つデータとともに、
私募REITで長期安定収入を生み出す方法を指南する。
著者について
【著者】 初村 美宏(はつむら よしひろ)
1961年生まれ。東京大学経済学部卒業。1984年株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行)入行。
国内外の金融機関及び物流会社に勤務後、2009年にセンコー株式会社へ入社し、特命担当課長としてカザフスタンでのプロジェクトに参画。
2014年にセンコー・アセットマネジメント株式会社を立ち上げ、同社代表取締役に就任。
センコー株式会社の私募REITの組成と運用を手がける。
副業でお小遣い
![]() | 新品価格 |


- 関連記事
-
- OLが考えたお金を増やすたった一つの方法 (2016/01/30)
- 世界一わかりやすい 私募REITの教科書 (2016/01/28)
- 資金30万円を巨額資産に大化けさせる 銘柄「乗り換え」株式投資法 (2016/01/28)
テーマ : ネットでお金が貯まる方法
ジャンル : アフィリエイト